注目の記事 PICK UP!

人としてのコミュニケーションがAIに負けたらどうなるか?

私たちの子どものころと
今の学生たちは
生活や学びに使う道具が全くと言っていいほどちがいます。

今の学生は一人1台のスマホが当たりまえ。
だから会社にある℡を取ることができるのか?
と心配になります。

あと、おそらく辞書の使い方がわからないでしょうね。
なんでもグーグル先生で検索できますから。。。。(;^_^A

私が現役で老人介護施設にお勤めしていたときに
こんな話をききました。

あるグループホーム勤務の20歳の女性が
お米を食器洗浄機にかけたという話。
おそらくお米の研ぎ方がわからず
食器洗浄機にいれたのでしょうね。。。

笑うに笑えない話ですが。
今の時代はさらに進んで無洗米があるから
もうお米研ぐ文化がなくなっていくかもしれませんね。。。
(ふう~)

なぜそれをする必要があるのか?
という根本的なことを知ることが
大切なような気がします。

そのうち人間はAIにしたがって生きるようになるのかしら?

あなたはそんな生活をお望みですか?

昨今、AIによるコミュニケーションロボットの
開発も進んでますよね?

利用者様から
「介護職に話しかけても
理解してもらえないし
楽しくないから
お人形さんの方がいいわ~」
なんて社会になったら
私はめちゃくちゃ悔しい。

そんなセリフを言われたら
人として失格なような気さえ
してしまいます。

声がでなくても会話ができなくても
心と心が通じ合う社会であってほしい
と私自身は思います。

だってだってコミュニケーションなくして
真の信頼関係なんて築くことができない!
と私は思うから。

あなたはどのようにお考えですか?
ご意見お待ちしておりま~す。

LINE@でお気軽に~
⇒https://line.me/R/ti/p/%40vpq9720m
もしくは@vpq9720mで~す。

そして私と一緒に
誰もが生きがいある社会をつくってくださる方は
こちらへお越しくださいませ

共に未来をつくりませんか?

 

関連記事

  1. セミナー単価とお客様の質

  2. そんな夜更けにバナナかよ「生きるとは?」を問う

  3. いのちのつかいかた

  4. 職員に成果の定義を伝えていますか?

  5. 自分の中の望みを知る方法

  6. 日本は世界最古の王室

  7. 新時代の成幸法則

  8. 離職まみれの介護現場に貢献できるサイドビジネスをあなたに!

【オンラインサロン】ナチュラルにメンタルアップ夜8時のジャンヌ

谷本あゆみLINE@

書籍

出版社社長 推薦の声

メディア掲載実績

スピーカー登壇

フェイスブックページ

カレンダー

2024年3月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP