注目の記事 PICK UP!

【お寺でワークショップ】人生のあゆみ

5月26日はご縁をいただきました
江別市大麻の  浄土真宗本願寺派(西)真法寺にて

生きる意欲を引き出す 「愛のといかけⓇカード100年自分史」
ワークショップを開催させていただきました!

門徒様が16名も参加してくださいましたよ♪
皆さん真剣に!そして笑顔で取り組んでくださいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

<参加者様の感想>
昔からの事を思い出す良いチャンスでした。
毎日に感謝して過ごしたいと思います。
色々と考えさせられました。
人をだまさないことを大切にしたい。
色々なことがあったけれど気づかないことも沢山あったなと思いました。
人生の中で大切にしたいことはできることを精一杯やることです。
久しぶりに頭をつかって考えました。
昔を思い出しなつかしい事が浮かぶ時間に感謝です。
人生の中で大切にしたいことは人とのつながりです。
人との出会いを大切にしたいです。
自分を振り返る良い時間でした。
自由で苦労が多いが楽しい人生でした。
人生において大切にしたいことは家庭・家族です。

身体を大切にしたい。 (山田様)
優しい心を大切にしたい。(山根様)
まだ人生これから。人とのご縁を大切にしたい。(小樽の女様)
幼少のころを思い出すことが多かった。
人生において感謝の心を大切にしたい。(ねっち様)
昔の暮らし、子供の頃、なつかしさ、心が少しジーンときました。
人生において思いやりの心、感謝の気持ち、ありがとうの言葉を大切にしたいです。(工藤様)
人生において大切にしたいことは優しさと笑顔です。(ヒロちゃん)
楽しかったです。人生において大切にしたいことは家族です。(みなっぺさん)
今までぼーっとして生きてきたと思いました。人生において大切にしたいことは感謝です。(福田様)

さすが人生の先輩!
乗り越えてきたことがたくさんありました。
私が一番印象に残ったのは
「また会いたい人は誰ですか?」の問いに
複数の女性が「お父さん(夫)に会いたい」と
おっしゃっていたことです。
中にはご主人と菜の花を見にドライブに行ったことが思い出です。
とおしえてくださった方もおりました。

人は誰にでもエピソードがあります。
それを美しく引き出すことができる
100年自分史ワークショップ
ちょっぴり涙ぐんでいた方もいらっしゃいました。

日常の生活ではなかなかこのような時間を持つことはできません。
お寺という環境で自身のあゆみを振り返る
素敵な時間になったと感じております。

これからも沢山のお寺で開催していきたいと思っておりますので
お坊さんからのリクエストお待ちしております(笑)

このような機会を与えてくださった
杉原真様に
心よりお礼申し上げます。

 

 

 

 

 

****************************************************

■ご訪問ありがとうございます! ぜひ無料プレゼントを受取ってください。
愛され脳で幸せの感度を高める7つのステップ♡

■お友達になってください! リーディング伝筆ポストカードプレゼント
LINE@

■毎月のイベントや講座のお知らせは
2019年6月のイベント&講座

********************************

■ 介護研修メニュー
http://ayumi-tanimoto.com/?page_id=1018

■ 愛のといかけカード®使い手養成講座
http://ayumi-tanimoto.com/?page_id=1031

■ 魔法の質問各種養成講座
http://ayumi-tanimoto.com/?page_id=1036

■ 伝筆(つてふで)コミュニケーション講座
http://ayumi-tanimoto.com/?page_id=1038

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 自分を見つめ直すきっかけになりました

  2. 小学生無料!!!

  3. 1/20(月) 「ありがとう」 の伝筆体験講座楽しく終了

  4. 愛のといかけ100年自分史で癒される

  5. 北海道震災日記3

  6. 驚異のしつもん読書会!

  7. 受講生の満足度を高める方法

  8. 第1回目のlive終了報告

【オンラインサロン】ナチュラルにメンタルアップ夜8時のジャンヌ

谷本あゆみLINE@

書籍

出版社社長 推薦の声

メディア掲載実績

スピーカー登壇

フェイスブックページ

カレンダー

2025年1月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP