注目の記事 PICK UP!

まんぷくに学ぶ仕事姿勢

普段あまりテレビを観ない私が唯一見ていた
NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」
今日で終わってしまいました。

このドラマではビジネスマインドがてんこ盛り。
私はそんな視点で視聴していました。

夫婦関係のお手本にもなりますよね。

人によってさまざまな視点で見ることができて
学ぶことができたドラマだったと思っております。

ただ、「面白い」というだけでなく
自分が真似できることをどんどん真似していくと
仕事や人との関係性が変わっていきます。

ちなみに私がこの「まんぷく」で学んだことトップ3は

①発明家として信じる心。
私も商品開発をしている身です。潜在的にこれは必ず需要がある!と感じるものを商品化にしています。
残念ながらまだ爆発的にヒットはしておりませんがマーケティングやプロモーションの発想などとても勇気をい
ただいております

②ビジョンを語ると応援してくれる人が集まってくる
これは私も日々実感していることです。私のビジョンは「病や障がい、孤独であっても人生最期の瞬間まで自分ら しく生きられる世の中をつくる」こと。
愛のといかけカードもそのため商品です。
だからこそクラウドファンディングが達成できたということを、私は身をもって学ぶことができました。

③従業員(仲間)のサポートをする
萬平さんは従業員に学費をタダにし学ばせること言う当時としては画期的なことをしていました。
従業員に対しても愛情をもって接していましたね。
私も現在、一緒に活動をしてくれる講師を養成しております。
この仲間と共に発展し幸せになり、HAPPYな社会をつくることを常に考え行動しております。

皆さんの仕事のあり方はいかがですか?
経営者様は働く職員をコマのように使っていませんか?

ビジネスは人をHAPPYにして対価を得るものです。
そこには感謝のエネルギーを循環させたいと思いませんか?

そんな感謝の循環を起こすための
マーケティングやブランディングを
主体的に学び、感覚をつかむことができる講座があります。
早期割引は本日までです。
ぜひ、共に幸せの循環を起こすビジネス人になりましょうね♪

♡ココをクリック♡

**************************************

■ご訪問ありがとうございます! ぜひ無料プレゼントを受取ってください。
愛され脳で幸せの感度を高める7つのステップ♡

■お友達になってください! リーディング伝筆ポストカードプレゼント
LINE@

■毎月のイベントや講座のお知らせは
2
019年4月イベント&講座

********************************

■ 介護研修メニュー
http://ayumi-tanimoto.com/?page_id=1018

■ 愛のといかけカード®使い手養成講座
http://ayumi-tanimoto.com/?page_id=1031

■ 魔法の質問各種養成講座
http://ayumi-tanimoto.com/?page_id=1036

■ 伝筆(つてふで)コミュニケーション講座
http://ayumi-tanimoto.com/?page_id=1038

関連記事

  1. 【感謝】完売いたしました!

  2. 学校をつくりますNO.2

  3. 増税前のキャンペーン!!!

  4. 【いきいき健康・福祉フェア】福祉現場で働くスタッフのメンタルアップ講座

  5. 残2席【横浜】愛のといかけお茶会♪

  6. 子どもの心の声を聴く 魔法の質問イラストカードマスター養成講座

  7. 【募集中】子どもの自殺予防チャリティー

  8. ブログのお作法お茶会

【オンラインサロン】ナチュラルにメンタルアップ夜8時のジャンヌ

谷本あゆみLINE@

書籍

出版社社長 推薦の声

メディア掲載実績

スピーカー登壇

フェイスブックページ

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP